106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

花巻市議会 2021-06-17 06月17日-01号

PCR検査実施後、5月26日から6月10日までの16日間、防疫措置期間中のトレーニングが認められ、福井県美浜町で合宿を行っており、その期間中にはPCR検査を3回実施しております。その後、各選手は一旦所属チームに戻り、改めて6月19日に集まり、国立スポーツ科学センターにてPCR検査実施検査結果を確認後、6月21日に花巻市へ専用車で移動し、事前合宿に入ります。 

宮古市議会 2020-09-23 09月23日-03号

それから、私、今回、調べていたら、中型船として、今現在、福井県美浜町、ここでは宮古市と同じくエネルギービジョンを策定しているんですけれども、この中に観光政策を取り込んで、現在、ソーラーボートを研究開発しています。美浜町でも観光船が運航していたんだけれども、やはりなくなった。じゃ、どうするんだということで、この問題に今、取り組んでいるようです。 

北上市議会 2019-12-12 12月12日-04号

それでも費用の面でちゅうちょされている方のために、東京都や福井県など、全国の自治体で設置費用補助が始まっております。東京都は、70歳以上のドライバーを対象に期間を決めて9割補助を行っております。今すぐにできる高齢者ドライバー安全対策として、今後の踏み間違い事故対策として、高齢者に誤発進防止用安全装置補助考えはないかお聞きします。 次に、子育て支援のためのワクチン接種助成拡大についてです。

宮古市議会 2019-09-26 09月26日-03号

それから、福井県あわら市という、平仮名で「あわら」と書くのですが、あわら市では、森林組合、それから地元企業、それから旅館・ホテル等小規模分散型の民間の熱供給事業というものをやっておりまして、この熱供給事業によりまして、宿泊の温泉施設に温水を供給するといったような事業をやっているということもございます。 

大船渡市議会 2019-09-26 09月26日-05号

また、管外先進事例についても行政視察を行っており、その中でも福井県勝山市の体育館ジオアリーナは、地域一体で取り組むバドミントンの強化システムの構築が成果を上げている特徴的な事例でありました。  詳細な内容につきましては、本日皆様にお配りしております所管事務調査報告書をごらんいただきたいと存じます。  総括でございます。

一関市議会 2019-06-20 第70回定例会 令和元年 6月(第2号 6月20日)

まず最初に、先ほどの公用車へのドライブレコーダー設置についてでございますが、1つの例でありますけれども、福井県坂井市では、ドライブレコーダーの記録を交通事故、それから事件等々の捜査に生かそうという取り組みを開始しておりまして、市内事業者、または一般市民協力を得ながら、ドライブレコーダー見守り協力隊という活動を行っておりますが、今後の方向性として当市ではこのような活動というものを検討するお考えがあるかお

釜石市議会 2019-06-20 06月20日-04号

全国的に見ますと、毎年平均点最上位の福井県では、教師に叱責された中学生自殺した事件をきっかけに、県議会が、日本一であり続けることが目的化し、本来の公教育のあるべき姿が見失われてきたのではないかとして、過度の学力偏重は避けることを求める意見書を採択していますし、中学生いじめ自殺事件について調査した青森市の審議会では、報告書競争的学校環境子供たちにストレスを与えているとして、全国学力テスト実施

釜石市議会 2019-06-18 06月18日-02号

その結果、東京大学先端科学技術研究センター福井県越前町で実証済みであるブローホール波力発電について、次のサイトは太平洋側実施したいとの意向に沿う形で、現在プロジェクト総括を釜石・大槌地域産業育成センターとし、地元企業5社、県内企業3社で形成するコンソーシアムを初め、東京大学先端科学技術研究センター足利大学ブローホール波力発電機構などを共同実施者として、環境省の公募事業への申請に向けた準備を

花巻市議会 2019-03-05 03月05日-03号

また、学力トップクラス福井県では、実はここで指導が強過ぎて子供自殺をしたというそういう実際のお話がありました。それで、福井県議会では意見書を上げています。学校の対応が問題とされた背景には、学力を求める余りの業務多忙もしくは教育目的を取りかえることによって、教員が子供たちに適切に対応する精神的ゆとりを失っている状況があったのではないかと危惧するものであるという文書があります。 

二戸市議会 2018-12-12 12月12日-議案質疑-04号

3の寄附者都道府県別件数・割合・金額でございますけれども、一番多い件数から並べておりますけれども、東京都が363件、全体の28.6%、630万9,000円、以下記載のとおりで、全都道府県の中で47番目、一番最後ですけれども、福井県だけがございません。こういった結果になってございます。 次に、9ページでございます。

奥州市議会 2018-12-06 12月06日-04号

ことし、会派視察で訪れました福井県坂井市丸岡町の竹田地区では廃校のリノベーションによる地域活性化事業視察してまいりました。この竹田地区は、私が暮らしております標高300メートルの伊手地区よりも山合いの山村ですが、竹田小学校廃校を利用しホテルのように改装いたしまして、山を逆手にとった地域活性化実施されておりました。

二戸市議会 2018-09-18 09月18日-一般質問-03号

先日視察に伺った福井県大野市や富山県の高岡市も計画年次の中に目標値を定め、交流人口増加数、これは主要施設だけでありましたが、1日当たりの歩行者通行量、これは市内数カ所でありました。バス、タクシーの利用者数など、目標に対する達成状況が示され、観光客入り込み数が把握されており、参考になったところであります。

北上市議会 2018-09-13 09月13日-04号

福井県鯖江市です。プロジェクト名を決めずに協力隊として募集して、何をするかは自分プランを提示してもらい、それに合う団体や地域を市が面接してマッチングを行うという手法だそうです。自分がその地域で何をするかという目的意識が強い方は、プラン自分ビジョンを既にたくさん持っているということからだと思いますが、そういうやり方もありではないかと思いますが、いかがでしょうか。

二戸市議会 2018-09-11 09月11日-議案説明-01号

場所は、福井県鯖江市、福井県大野市、富山高岡市です。 出席委員は、記載の6名であります。同行者は、記載の副部長であります。 調査事項。うるしの里会館視察越前大野城を生かした情報発信集客拡大取り組み越前大野城視察日本遺産に関する取り組み高岡クラフト市場についてでございます。 なお、調査概要につきましては、お手元に配付しております別紙管外行政視察報告書記載のとおりでございます。 

一関市議会 2018-06-14 第66回定例会 平成30年 6月(第2号 6月14日)

平成35年までに担い手農地利用率を8割にするとの政府目標が掲げられている中で、農林水産省が発表した平成28年度の農地中間管理機構、すなわち農地集積バンクによる担い手への新規集積実績によりますと、岩手県の年間目標集積面積は、6,740ヘクタールに対して、機構による新規集積面積は1,618ヘクタールで目標達成率は24%、全国第7位、ちなみに福井県は、1,600ヘクタールに対して実績は652ヘクタール

花巻市議会 2018-06-01 06月01日-01号

今回新たに立地の表明をいただきましたのは、福井県鯖江市に本社を置きますクリーンテクノ株式会社であります。 同社は、平成7年11月に設立され、半導体製造工場内に設置する塩化ビニール製排気装置などの製造、取りつけ工事を中心とした事業を展開しており、本社工場のほか三重県四日市市に製造拠点を置いておられます。